蒼
蒼華さん (8u9f63pk)2023/9/19 11:00 (No.72402)削除《属世の具一覧》
・『炎拳』ガントレット型の魔器。普通に武器としても扱える物であり、これを装備した状態で殴ると個々に依るが、素手で殴った時の2.5倍の威力で殴ることができる。魔器に宿された炎属性の魔力を利用しガントレットに纏わせることで、更に威力が7倍に上昇する他、殴る際の範囲が拳の五回り分広くなることで命中率や破壊力を上昇させる。また、ガントレットから着弾すると小爆発する火球を飛ばすことができる。
・『水銃』魔導銃型の魔器。魔器に宿された水属性の魔力を利用して撃ち出す。有効射程距離は25mまで。一度に三発出すことが可能。その威力は一般的に使われる銃弾の五倍の威力を誇り、その上速度も普通の物よりもそこそこ早め。直線的に撃つことも可能だが、15mまでならば照準を相手に向けずともまるで相手の方に吸い付くかのように銃弾が追尾する。
・『雷脚』ソルレット型の魔器。これを装備しているだけで足の速さが速くなる物。その速度の調整は可能で、普通に走るよりも少し速いぐらいの速さから、雷の如き速さまで。また、魔器に宿された雷属性の魔力を利用しソルレットに纏わせることで、普通に蹴るよりも数倍速く、十数倍強い威力の蹴りを繰り出すことが出来る。また、地面に足をつけている時に限り、地面に雷属性の魔力を伝導させることで、敵意を向けている敵にのみ大ダメージを伝導させた一秒後に与える。その痛みは内臓が痙攣する程。また、範囲は3m。
・『風刃』ナイフ型の魔器。普通のナイフよりも斬れ味が上がっており、斬った際に傷口が荒れて止血することが出来ないように設計されている。魔器に宿された風属性の魔力を利用し、ナイフに風属性を纏わせた状態で大きく振るうと風属性の斬撃を常人の目では追いきれぬ速度で飛ばすことが可能。しかも何度も振るうことで連続で飛ばすことが可能。その威力は黒曜石すら容易く通り、綺麗に真っ二つにしてしまう程。
・『氷刀』刀型の魔器。一般的な刀よりかは斬れ味・硬度は高く扱いやすい。魔器に宿された氷属性の魔力を利用し、刀に纏わせる事で斬れ味と硬度を高め、その上で斬った箇所を凍らせる上にその体温を奪う。至ってシンプルな物であるが、一つでも刀による斬撃を受けてしまえば、体温を奪われ、低体温症になってしまうほどの恐ろしい力を誇る。
・『土槌』大槌型の魔器。片手で持つことができる。その破壊力は地面を1m範囲で地割れさせる程の物。そんなのが人体に当れば一溜りもないだろう。魔器に宿された岩属性の魔力を利用し、大槌に纏わせることで更に破壊力とその範囲を5mと増させる他、地割れさせた地面から先の尖った岩を2mまで一瞬で無数隆起させる。その威力も相当な物となっている。
・『光槍』ハルバード型の魔器。鋼鉄を破壊する程の斬れ味を持っており、ハルバードという武器の性質上様々な戦い方が可能となる。魔器に宿された光属性の魔力を行使し、ハルバードに纏わせることで、斬れ味を上げたり、突きや薙ぎ払う際の攻撃範囲が少し広くなることで普通に使ってる時では届かなかったのも届くようになる。また、薙ぎ払う際に光属性の斬撃、突きの際に棘のような光属性の斬撃を飛ばすことで中距離にも対応できる。
・『闇苦』指輪型の魔器。魔器に宿された闇属性の魔力を行使することで闇属性を纏った苦無を飛ばすことが出来る。一度に出して飛ばせる数が3つまでとなっているが、その速度は目で追いきれぬ程の速さとなっている上にどのような出し方をしても構わないのもあり、場合によっては見えても避けることすら出来ないほど。しかし、指輪を嵌めている手からでしか出すことが出来ない。また、貫通力が高い為一般的な盾では貫通してそのままダメージを受けてしまうこともある。