キャラ作成にあたって

キャラを作成・投下する前に一度読むようにお願いします。

・和名、洋名どちらでも構いません。中華名は今後追加される陣営を追加した後に許可致します。また、洋名の場合ふりがなを振るようお願いします。

・性別はどちらでも構いません。人間の場合は必ずどちらか。獣人等の人外種族は両性でも構いません。種族は大体は許容致しますが、神、魔王、熾天使、竜、改造・人造人間は禁止致します。魔王と熾天使は今後追加される陣営の役職で出すので、乞うご期待を。

・年齢は種族等によって異なると思いますので、最大で500歳まで制限させていただきます。しかし、今後追加される特定の役職につきましては4桁或いは5桁まで許可することがあります。

・性格と容姿はなるべく分かりやすく書いてください。容姿に関してはメーカー様を使用しても構いません。

・武器は基本何でもOKですが、近未来的な物はNGです。銃火器はある程度の物はOKとします(確認はその都度)。天具も同様で、武器種等は限定致しませんが、あまりに近未来的な見た目をした武器は控えるようにお願いします。また、魔導書や属性武器を作る際は天具を越えるようなものはNGとします。

・異能力持ちを作る際、チート級な能力である場合それ相応のデメリットや副作用を付けない物はNGとします。用語集に異能力のことを書いていますが、簡単に言えば恒例的な物ですので普通にいつものように作成してくださって構いません。また、能力は最大で四つまで。そして、八神の神の力やそれに関連する力(恩寵等)を越えるような強さであっても、八神の神の力や恩寵には劣るようにしてください。

・サンプルボイス(SV)は2つ以上書いてください。また、他にも過去や何か書きたいことがあれば備考の欄を設けているのでそこに書いてください。

・関係を組みたいという場合はその場で事前なり何なり組んでもらっても構いません。関係性の欄を設けているので、自他キャラとの関係性を書きたいと言う方はそこに書くようお願いします。

・役職を予約する際、部屋主に一言言うようお願いします。また、役職の数の都合上制限を設けております。その都度こちらから言います。無限枠の役職である場合は一言言わなくとも大丈夫です。ですが、一部を除く無限枠のキャラは天具を持たないようお願いします。能力は構いません。

・役職を持つキャラである場合、天具は原則一つとします。天具、能力、恩寵の掛け持ちは許可します。尚、恩寵と能力を掛け持ちする際、能力は三つに制限させて頂きます。

・あとは、各役職の説明文に※マークがありますので、なるべくそれらに準じるように作成して頂くようお願いします。